一般社団法人コロゼッタのメンバーは、子どもや障害のある人を含んだ様々な人が一緒に楽しむ芸術・音楽企画や、野外・コミュニティ施設での演奏会のほか、音楽創作ワークショップや楽器体験など、様々な形のアウトリーチ活動に研究から実践まで自発的に取り組んでいます。
今後も、一般向けのワークショップ企画・音楽家向けのワークショップ企画を展開予定です。
外部からの依頼にも対応しており、相談内容に応じて、ゼロベースから企画のご提案が可能です。

こんなお悩みありませんか?

  • 公共ホール、劇場、音楽堂、その他の文化施設などで…

「劇場・音楽堂ではどうしても鑑賞や発表会などが主な利用法となってしまう。もっと運用・活用法を開発したい」

コロゼッタ

定型的な音楽活動とは違った活動を得意としています。個別のニーズに応じたご提案ができます。楽器体験等のアクティビティーも可能です。

  • 子育て支援施設、こども園、学童保育、放課後デイサービス、図書館、児童館、医療機関などで…

「子どもたちが集まる場所で、もっと創造性を育む体験を提供したいが、企画のノウハウがない」

コロゼッタ

年齢層などを加味しながら、音楽のみにとどまらない様々なクリエーションの機会やアクティビティーをご提案できます。チュートリアルの提供にとどまらない、自主性を尊重する姿勢のワークショップを得意としています。

  • 自治体、地域包括支援センター、自治会などで…

「地域住民の交流を活性化するために、音楽や芸術を取り入れたい。高齢者も若者も楽しめる企画はないか?」

コロゼッタ

プログラム構成やアレンジに配慮したアウトリーチコンサートがご提案できます。新鮮味と楽しさをバランスよく配置したコンサート企画や、参加型の企画をご提案します。

  • 小・中学校、PTAなどで…

「学校の芸術鑑賞教育で、一方的に聴くだけでなく、子どもたちが参加できるような体験を探している」

コロゼッタ

子どもたちの主体性を大切にした活動をモットーとしています。様々なワークショップや体験の機会をご提案します。

  • フリースクール、教育支援機関などで…

「不登校の子どもたちが、音楽や芸術を通じて自己表現できる場を作ってあげたい」

コロゼッタ

小規模なグループワーク、参加不参加を強制しない取り組みをご提案します。

  • NPO、一般社団法人、こども食堂のかたなどで…

「子どもの貧困や格差の問題に対し、文化的な体験を通じて何か貢献したいが、具体的な方法がわからない」

コロゼッタ

簡単に答えが出せる取り組みではないと思います。他分野の非営利組織との協働によって、何か新たな視点や活動の糸口が見つかるかもしれません。もし私たちに可能性を感じたらお声掛けください。

上記の疑問やお悩みにかかわらず、なんでもお気軽にお問い合わせください。
私たちの既存の取り組みをご提案するだけではなく
依頼主の方々が抱える問題意識や、施設・地域の背景などをヒアリングしながら
企画や事業のご提案を行います。(相談は無料です。予算に応じた企画をご提案します。)


これまでの事業例


▪️ワークショップ(依頼等)

・大阪府豊能町ユーベルホール ワークショップ「わからなさ?? を肯定!! する」 (企画:橋爪・ファシリテート:橋爪、大井)
2021~2022年度に実施。公共ホールを存分に使って様々な体験を行うワークショップ祭りや、楽器・曲・公演、全てを参加者とゼロから作り上げるワークショップを企画・実施しました。

・大阪・関西21世紀協会「学校アートプログラム」(派遣アーティスト:橋爪)
2023~2024年度に担当。大阪府内の小学校で、視覚的な「楽譜」を使った音楽作りを行いました。校庭や学校の中で聞こえる音をモチーフにしたり、美術館で大きな壁画から聞こえてきそうな音を描いてみたり。
ロームシアター京都のリサーチプログラムに参加し、「サウンド・ウィービング」というアクティビティーにまとめました。

▪️アウトリーチコンサート

歌を中心としたコンサート

手遊び歌、童謡、唱歌といったにほんの歌から、季節を感じさせる歌から新作の歌曲まで、こどももおとなも一緒に楽しめるよう、現代的でほんのり不思議なアレンジでお届けする企画です。

実施例
・こどももおとなも一緒に楽しむミュージアムコンサート(京都府亀岡市)
2024年に行った自主企画。みずのき美術館の協力により開催しました。
赤ちゃんから祖父母世代まで、一緒に冬の音楽と歌を楽しみました。

こどもマンドリン工房かえるむクリスマスコンサート(京都府宇治市)
2024年、ロゼッタメンバー柴田氏による活動「こどもマンドリン工房かえるむ」にロゼッタメンバーがゲスト参加。鈴を手にしたこども達と様々なクリスマスソングを楽しみました。

このほかにも、京都府南丹市、兵庫県川西市、三重県四日市市など、様々な自治体や自治会からのご依頼で、イベントへの出演の機会をいただいています。

▪️メンバーの活動紹介

メンバーの活動を動画等で紹介します

川西市北陵コミュニティ「虫の声と音楽の 夕べ」2024より
「赤とんぼ」山田耕作作曲、三木露風作詞、橋爪皓佐編曲 ソプラノ:端山梨奈、ギター:橋爪皓佐、西田昌弘
*ロゼッタの企画・出演ではなく、橋爪個人の企画・出演実績です